日報(2021/09/16〜)2021/10/01更新!

この記事では、日報と言う名で一日どう過ごしていたか報告していきたいと思います。笑

書く理由は、行動を可視化し、自分の今を客観的に見て、今後どうするべきか?を考え、答えや行動目標を決める材料にするためです。(完全に自分のためです笑)

そして、堂々巡りしている自分に気付くためにも行動を記載します。めっちゃ病みます笑

*1番上が最新日報になりました!

2021/10/01

午前

・引きこもりの脱出に関するメモを読む

→意識したいことを定期的に確認しないと忘れるのでたまに見るようにしています笑

・引きこもりから社会復帰した人のセミナー動画と選択理論心理学のセミナーを観る。

→社会復帰できない現状を変える為のヒントを得るために観ています。

・なぜひきこもっているのか?

→辛い作業だけど、向き合わないといけない気がして書き出す笑 ざっくりまとめると傷つくのが怖い、人間関係に対する不安 笑 

昔の自分が聞いたらきっと笑います。笑


午後

・何故仕事に応募出来ないのか?

・今の状況から変わらなかった時の最悪のパターンを考える

・ホームレスになった人の動画を観る

・タイピング

・自己分析

→職業情報提供サイトで検索すると、自己分析や職業別の動画が見れて凄く良いです!ハローワークの方に教えていただきました!


予定では、今月中に仕事を決めて働くつもりです。笑

今の勢いで、いける気がしません笑

仕事をしたら、仕事をしていない罪悪感から開放されて最高だとは思うのですが、そこで出会う人間関係などを考えると不安で仕方がないです笑


最近思うのは、もっと貯金があったら引きこもりから脱出しようと思っていなかったのかなと思いつつ、毎日何処かで抜け出したいと思っているからそれはないだろうと、意味のないことを考えています笑


↓頭の中

このもんもんとした状況が、もういやだ笑 

じゃあ動こう! 

うーん笑

ぐるぐるこんな感じです笑


2021/09/30

午前

・貯金確認

→毎月確認。着実に貯金0へ向かっています。笑 

財布の中身が常時3千円 笑 中学生のときより少ない笑

それと同時に、ホームレスにも近づいております。汗

・サポステ(多分4回目)

→前回の面談から、本日まで(2021/09/30)の間に起きた出来事や行動した事を話しました。

色々話している内に、少しずつ前には進んではいるものの、思っているよりも物事が進んでいないので情けなくて、まさかの泣きそうになってしまいました笑 やばい笑


ですが、良い面もあって、サポステの面談で考えや気持ちを言語化していくことで、気付きを得られる事が沢山あります。

引きこもりでいるよりは断然良いです笑 自分の行動力のなさを実感するので辛い部分もありますが笑 前よりは良い笑


・引きこもりからホームレスになった人を検索して一応予習しておく。笑


午後

・昨日がっつりランニングしたせいか、爆睡 笑

・自己分析

・タイピング


もう充分すぎるぐらい、引きこもりから脱出した事例や関連する記事を読みました。笑

現状を変えるヒントになりそうな、本も動画もドラマも映画も恐らく大体は観てみました。笑 ツッコミどころ満載 笑 映画とドラマって意味ある?笑


それでも変われないならもう終わりかもしれませんよね笑

カミサマTASUKETEください 笑

2021/09/29

午前

・なぜひきこもりから出られないのか?

→考えるのを辞めて求人を見る笑

・働きたくない理由は?

→働きたくない訳ではなく、漠然と不安や恐怖が大きくなって働きたくないとなっている。


午後

・働きたくない で検索して記事を読む笑

→小屋で生活している人を発見!笑 どちらにしても稼いで貯金をしておくか、何かしらの収入源がないと小屋暮らしで自給自足はできなそう笑

・引きこもりの脱出の仕方を調べる


もう色々考えることが、嫌になってきました笑

ブログで報告していくのが恥ずかしい笑


いや、そんな閲覧者もいないし気にするだけ損ですよね笑

それにしても前に進んでいない感じがやばいです笑


2021/09/28

午前

・合同就職面接会に行くかぎりぎりまで悩む

→結局いかないことに。理由は、その会社で仕事をしているイメージが出来なかったため。逃げなのかな、、、

しっかり考えても、逃げているのかもと感じてしまう部分があります笑 もうどうしよう笑

・これからどう生きていくか考える。笑

午後

・筋トレ(いつもより多めにしました笑)

・タイピング

・昼寝 笑


ひとり暮らし、貯金を切り崩しながら生活、引きこもり、仕事の面接にいけない。

冷静に考えなくても、やばい状況ですよね笑

自分で変えるしか道はない←いまさら実感 笑

誰かが助けてくれるはずもない。自分からいけば助けて貰えるはず。多分 笑

現状を変えられない自分が情けないです。(;_;)


2021/09/27

午前

・明日の合同就職面接会に行くか決める

→参加企業で気になる求人があり、通勤時間が平均1時間弱で普通なのですが、同じ職種・職業でもう少し通勤時間が短めのものがありそうなので行かないことにしました。逃げている?笑


・このままだとどうなるか最悪の状態を書き出す

→最悪の状態を想定するのも大事だけど、最高の状態も想像した方が希望を持てそう。笑


・求人を見る


午後

・履歴書を書く


やっぱりリハビリ的な感じも兼ねて明日の就職合同説明会に参加した方が良いのかなと思ってきました笑 現在時刻(19時)。

リハビリも兼ねていくとか普通に迷惑ですよね笑

↑これは行かない言い訳なのか?笑


気になる企業はあるので、志望動機を考えているのですが、どうしても思い浮かばない汗 


どうしよううううううううう笑



2021/09/26

午前 午後

・映画鑑賞

恋人たち

半世界

人間失格

本日は、映画日和でした笑 リフレッシュ?と言う事でお願いいたします笑 

このままじゃ何も変わらないのはわかっているのですが動けない、、、と言うのを2年近くしているってかなりやばいですよね、、、

2021/09/25

午前

・どの仕事が続けていけそうか?書き出す。

・現状を踏まえた、仕事選びに関するメモを再確認する。

・結局どの仕事に応募する?

→最近自分自身をこのように問い詰めております笑 

・就職に関して書き出したメモの、気になる部分だけ切り取りまとめる。

→メモの切り取りをみて自分の理想は、仕事で提案などをして、ばりばり働く事だと分かりました。ですが、今は正社員で働き続ける事を目標にするのが、1番安全策で、ばりばり働くのはその後で良いのかもしれないと思いました。

・ドラマ こもりびと をオンデマンドで購入視聴。

→共感の嵐でした笑

午後

・映画鑑賞 笑

心が叫びたがってるんだ

町田くんの世界

・ワクチン接種


自分しか知らない部屋に自分で閉じこもっているのなら、自分で出るしかない笑 当たり前だけど、、、それが難しい笑

誰かがきっと助けてくれるときは来ない笑

2021/09/24

午前

・朝散歩

・何故社会に出られないのか?を書き出す。

→現状から変化するのが怖い?でも、現状を変えないと、最悪住む場所がなくなる。原因は、漠然とした不安?

最終的に、理由は分かりませんでした笑 

理由を探す事に集中して、社会復帰の活動から逃げている可能性もあるのかもしれません笑 考えると沢山思い浮かんでしまいます。笑 考える事で行動する事から逃げている?

・求人を見る

・COMOLYとめちゃコマに登録してみる。

→引きこもり関連のサイトです。

・You Tubeで見つけた【引きこもりが治る動画たち】を観る。笑 観ていて胸が痛かったです。笑


午後

・求人を見る

・筋トレ

・タイピング

・元ひきこもりの方のブログを見て、現状を変えるヒント探す。

・求人を見て、自分が働いているイメージをしてみる。笑 イメトレ笑

→職業体験(想像) 笑


午前中に自分を詰めすぎて反省してます笑

考えてばかりいますよね、、、(;・∀・)←毎日言っている気がします。笑

約一週間、堂々巡りです、、、

どうしたらいいのだろうか、、、、、面接にいけばいいんだよおおおおおおおおお笑


何処かで完璧な引きこもりからの社会復帰の方法を探しているのかも。

完璧は無理だからもう動くしかない!

ひらめいた!笑


2021/09/22

午前

・朝散歩

・引きこもりに向いている仕事を検索する

午後

・午前中の続き

→在宅で開発の仕事を見つけましたが、PHPで掲示板を制作したレベルなのでそもそも厳しい笑

・制作した掲示板に恐らくいたずらが発生したので、ログをみて足跡を確認。久々にコードをいじって楽しさもありましたが、怖さもありあんまり触れませんでした。仕事が決まったらじっくり色々いじる予定です。笑

・孤独死についての記事を読む→共通点が少しありました笑 人間関係にびびっている笑

話しかけられたら普通に会話はできるはずなのですが、話かけるのが苦手なんですよね笑

昔、最大で1日3人〜10人くらい新しい人と話していた自分が嘘のようです笑

・筋トレ+散歩15分

・タイピング


考えているのではなくて、悩んでいるだけなのかもしれません笑

THE・堂々巡り、、、、、
そういえば、今月の中頃にまた歳を取りました笑 引きこもりで誕生日を迎えると結構絶望的ですよね笑 焦りの波がざーーーーっと来ます笑
Quoraで相談しているのですが、皆さん凄く丁寧で感謝ばかりしています。


2021/09/21

今日やったこと

午前

・朝散歩

・工場の仕事が今の自分には良さそうだと思い、求人を見つけたが応募出来ない。理由は何か?書き出す。

→考えた結果、貯金ギリギリになって、アルバイトで働くぐらいなら工場の正社員で雇って貰える所で働くのが良いのかも。そもそもアルバイトすら受かるのか、、、笑

・Quoraで、ひきこもりの問題についての質疑応答を読む。→もっと踏み出すきっかけを得る為に読んでいます笑 これは一種の現実逃避なのでしょうか?笑

・ニートの脱出法について事例を見る。引きこもりとニートは違いますが、環境が恐らく似ているので、何か踏み出すヒントになるのではないかと思い記事を読んでいました。

午後

・転職サイトを見て、自分の立場を再確認し、それに伴った行動を考える。

・ホームレスになった人の話をみる。

→自分も最悪2月までに仕事を決めれなかったら、ホームレスになる可能性がある。ホームレスの方達の動画を観て、ホームレスになるかもと言っていた自分が少しだけ恥ずかしくなりました。汗

・筋トレ

・タイピング

色々調べているけど、応募を先延ばししているだけかもですよね、、、笑


2021/09/20

午前

・朝散歩

・引きこもりから社会復帰する方法を検索して、事例を参考にする。

・求人を見た際に、メモした気付きを読み返す。方向性を再確認するため。

・ニートの社会復帰事例を読む。


午後

・筋トレ+散歩20分

・Quoraで今の自分の現状について相談する。(凄く濃い内容で返信してもらいました。世の中には優しい人もいる笑)

・ニートから就職する方法の記事を読む

・タイピング


制作した掲示板の投稿が全部消えていました笑エラー?それとも誰かが地道に削除した可能性。笑

後者の可能性が濃厚。調べるのが面倒です。笑


どんなに知識を頭に入れても、現状は変わらない。。。笑 今日も、お疲れさまです!笑

2021/09/19

午前

・朝散歩

・どの職種、職業なら長く続けられそうか考え、書き出す。

・引きこもり 正社員で検索して、求人を探す。就職事例を見て参考にする。

・引きこもりからの就活の際に、注意することのメモを再確認する。

午後

・筋トレ

・引きこもっている目的は何なのか?(自己分析)

・求人をみる

最近求人に応募できないせいか、1日中焦っていて心が落ち着きません。笑 自業自得なのですが笑

引きこもっている目的は、ざっくり言うと人間関係で傷付くのが嫌だと判明いたしました。現在進行系で逃げています笑 なんとなく原因は分かっていました。笑

どんな理由にせよ、貯金がなくなるので働かないといけないのです笑 長かった2年の引きこもり生活も終わりです。

↑引きこもりを卒業した感じが出ている、、、、、笑

本当にヤバいです笑

それでは、散歩してきます笑 このまま何処かに行きたいいいいいい笑


2021/09/18

午前

・短期離職の説明をまとめる。

午後

・筋トレ+散歩15分

・作り置き(カレー)

・午前の続き

・タイピング

応募のボタンだけ押してみようかな笑

そもそも、引きこもり+短期離職+空白期間+31歳(最近歳取った笑)だから書類をバンバン送らないといけませんよね、、、笑 うわあああああん笑

2021/09/17

午前

・自己分析(思いついたことを書きまくる。何に悩んでいるのか分かる時がある)

・引きこもりの社会復帰について調べて、記事や動画を見て参考にする

・社会復帰についての失敗パターンを調べる。戒めとして。

・長期引きこもりさんへのアドバイスを読む。どう踏み出すのが良いのか考える為。

午後

・筋トレ+散歩20分

・ニートの脱出についての記事を読む。

・タイピング

・求人を見る

こうして文章にしてみると、今の問題に対して関連するネットの記事ばかり読んでいることが分かります。そして、これが毎日という事に気付いてはいるものの先に進めていないのです笑

毎日微妙に同じなら、日報を書く意味がないような気がしてきました笑 (日報2日目にして笑) 

引きこもりでいることに疲れてきたあああああああ笑


2021/09/16

午前

・サポステとは違う、就労支援施設に面談に行きました。そこの施設は、web系の講座なども充実しており良い感じだったのですが、利用対象外という事で通うことはできないと言う事で残念な結果になりました。笑 地味にショックです笑

午後

・引きこもりの脱出について、ネットで情報を漁る。

最近、ほとんど見たことがある記事ばかりになってきました。Googleという広い世界で、そんな事ある?と思いそうですが、こちらはひきこもりですので、PCが友達、PCがベット、PCが身体の一部、目を開くとPCが目の前にあります笑 半径1メートル以内にPCがある笑

最近、早く働かないといけないと言う焦りや、やっぱり応募できないと言う焦りが日に日に大きくなっております。

応募すればいいじゃん!そうなんですけどね、、、、、、笑 中原岬ちゃんは現実には現れません笑

↓引きこもりに関する事やポジティブをつぶやいてます

Twitter


↓備忘録的に動画をとっています

You Tube


コメント