段階的なステップを考える。引きこもり脱出戦略!笑

前回の面接12/1から、早いこと、現在12/22(22日)経ちました。

文章にすると時間の経過を実感して、何処かに消えてしまいたくなります笑

今起こっていることはきっと夢なんだ!!!

そう思いたい今日このごろです。。。。。笑


現在は、アルバイトで先ず働くか迷っています。


・アルバイトをするなら

ポスティング、清掃、牛乳配達、コンビニ、新聞配達


・正社員で飛び込むなら(続けやすそうな順番)

1.工場、配送、溶接、清掃

2.接客、フロント、販売(ハードルが高いような笑)

3.営業(更にハードルが高いような笑)


何が正解なのか考えすぎている←最終的にやってみないと分からない

分かってはいるのですが、行動できない、、、、、、、、

分かっていないから行動できない?


正社員ですぐ辞めたら更に、経歴に傷が付くので、アルバイトで空白期間を埋めていくのが一番安全なのかもしれません。引きこもりで大変だったんだね、と言ってくれる人は一部を除けば、多分いないはずです笑


一番は正社員がいいけど、正直継続していけるか分からないが正直な気持ちです。笑


やってるぞー!みたない気持ちになれるように、にんにく食べたり筋トレを5ヶ月くらい続けましたが難しいみたいです笑 なぜにんにく?それは、活力が付きそうなものを食べたらどうにか気持ちが変わるかなと思ったからです笑 

発想がなんかあれですよね、、、あれです。笑


これ以上先延ばしして、焦って取り敢えず受かった会社で正社員として働き、もしすぐ辞めてしまって色んな人に迷惑をかけてしまう可能性があるなら、アルバイトがいいのかもしれません。(会社に受かり、正社員で働けている前提で、考える事が出来ている事にポジティブ思考を感じます。笑)


答えはもう出ていますね、なんでもいいから先ず働く、そこからが僕の場合は良さそうです。


できれば、正社員が良いのですが←まだ言っている笑


どうしよううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううどううううううううううううううううううううううううううううううどうううううううううううううううううううううううどうううううううううううう。

問題です!

↑この文字の中に、ひらがなの【ど】はいくつあるでしょうか?笑


↓Twitter


https://twitter.com/nwkp7


↓You Tubeやっています!


ひきこもり関する発信


https://www.youtube.com/channel/UC6kq6oPuxg5Z4M7r4eU4osA


日常


https://www.youtube.com/channel/UC3UsmjuJreu-8WAOFWZ2Wyw

コメント