最近面接には行けたものの、気持ちが色んな方向に分散してしまい、また立ち止まっていました笑
と言っても半日ぐらいなので、問題なしです!笑
↓これからの方向性
・先ずは、働くことが何よりも優先的に行うことでした!笑
手に職つけたい、プログラマーになりたいかも、などの考えは一旦捨てます。笑
吉と出るか凶と出るか。笑
・プログラミングは、仕事をしながら勉強する。仕事をしながらでも出来たら本気の証。未練は一旦置いておく。勉強することで、働くことを先延ばししている可能性もあるので笑 もう分かりません笑 ←思考停止。笑
・先ずは、仕事を続けることを第一優先にする。
・他人と比べない。過去の自分と比べる。
心に余裕が出来たら、ライバルを作り頑張る。笑
以上!!!!シンプル!
ぶれたら誰かコメントで叱ってください!!!!!笑
それか、アドバイスや反応をください笑
↓Twitter
↓You Tubeやっています!
ひきこもり関する発信
日常
はじめまして、最近このブログを見つけて読ませていただいてます。
返信削除私は35の男ですが、今まで引きこもったりバイトしたりを繰り返してます。
いい加減こんな暮らしを辞めたいと思っていて、引きこもり脱出を考えています。
日々の葛藤とか結構考えていることが似ていたのでコメントさせていただきました。
引きこもり生活が長いと自分が何がしたいのかとか優先順位とかわからなくなりますよね。笑
応援してます。
hiroさん、はじめまして。
削除初コメントです!ありがとうございます!ほんと、抜け出したいですよね。
葛藤や考え方が似てるのは、私との人間性?が似ているのか、それとも引きこもり特有の共通点なのか気になります笑
そうなんです!この方向性で進むとこうなるかもなとか考えると前に進みづらくなります。そして、時間が経ってしまう悪循環になってしまいます笑
ありがとうございます!hiroさんもご自分が納得する方向性に進んだら報告してください!応援しています!
なるほどです。まさに、そうです!自分の心の中を言われているような気分です笑
削除先輩ですね笑
おめでとうございます!着実に前に進まれているのですね!
PHPやってましたよー!ほぼ挫折しましたが笑 プログラム書けるようになったらアルバイトでも時給が深夜並に高い場合がありますし、ブランクありの主婦の方歓迎みたいな求人もあるので、携われる可能性はありますよね。
おおおお!!!
良ければリンク貼ってください〜!
私も心理学の本を読んだりサポステに行ったり色々しました。が、これといって何か変わったわけでもなく同じような毎日を繰り返しています。結局私の場合、就職に対する恐怖心や不安感が強すぎてそっちが勝っちゃうんですよね。色んな方法で自分を強くしよう安定させようとするのですが、恐怖心や不安感には勝てませんでした。
返信削除でもこれが何度目の挑戦かはもう覚えてませんが、また挑戦しようと思っています。
IT系っていきなり社員格じゃなくて、アルバイトとかなら何とかなるのかなと思って今勉強してます。
ブログ作ったのでよかったら立ち寄ってみてください(^o^)
http://myprogramminglife.tokyo
私も、正直同じような毎日を送っています笑
削除挑戦している方が身近にいると思うとなんだかパワーが貰えます!ありがとうございます。
アルバイトだと更に採用枠が広くなりますし、チャンスはありそうですよね。
ブログ見ました!自己紹介の所を読んだのですが、沢山、試行錯誤されているのだなと思い尊敬するばかりでした。私は、働くこと自体に恐怖を少し未だに感じているので笑
お互い頑張りましょう〜!!!
私もくまさんのブログを見て同じように悩んでいる人がいるんだなーとパワー貰いました。笑
返信削除バイトとはいえ、私みたいな年齢の社会不適合者を雇ってくれるのか事例が無いのでわかりませんが、やってみます。
いえいえ、成果出てないので尊敬しないでください。笑
本当に不安定な生活抜け出したいですよね…頑張りましょう!
そう言ってもらえると嬉しいです!
削除ファイトですっ!行動されているので尊敬いたしますよ〜
はい、頑張りましょううううううう!!