ここに仕事に関することや、仕事をして思ったことなどを書いていこうと思います。笑
ブログを読んで何か思ったらコメントください!笑
2023/03/11
職場の先輩が、移動や退職でいなくなり、全て自分に仕事がふりかかってきています。笑
つらいです。笑
どうしたら、現状をよくできるのでしょう。
上の人的には、人が少なくて仕事が回っているならそれでいいのでしょうか。いつか疲れて終わりそうです。笑
2023/02/24
うまく断れず、シフトが週4日から週5日へ変更されました。笑
これで休みは一日中寝ていることになりそうです。笑
ひきこもりから、脱出してから2年目になりました。
2022/12/06
新しい仕事は、レジと品出しとお客様対応です!
最初は、すべての業務で、冷や汗をかきまくっていましたが、慣れと気温低下のおかげで汗もでません。
漠然と将来が不安です。みんなそうですか?
ひきこもりで、居たときも不安。
ひきこもりから、抜け出して働きだしても不安。
こんなこと言ったら希望がないように聞こえますね。そんな中でも、今の楽しみは、ご飯をお腹いっぱい食べることです!!!!笑
相変わらず節約ご飯ですが、まずはお腹いっぱい食べれればそれでいいです。
来年は、33歳です。←いきなり
2022/11/23
昨日、単発バイトで皿洗いをしてきました。
7時間洗い物ってどんなかんじだろうと思いましたが、結果少し楽しかったです。笑
どんどん洗い物がなくなってくる瞬間に達成感を感じていました。笑
それにまかないもあって、最高に幸せな気分になりました。笑 数日チョコレートまたは、食パンだけの生活を送っていたので白いご飯の美味しさを全神経で感じました笑
それにしても、手がかさかさです。笑 なんでだろう笑
単発バイトのいいところは、場所によりますが、丁寧に教えてくれる人がいて、適度な距離感もあり良いなと今のところ思っています。
初めは、手汗がふきでるぐらい緊張していましたが、今は少しなれたかもです!
2022/08/22
最近、自分の変化を感じます。↓
・仕事道具を運ぶときに重いなと常に思っていたものが、最近軽く感じてくる。
・食後、力尽きて食器などを洗えず、翌日の朝に持ち越していたのですが、食後洗えるようになりました笑
・休日何もできずに、ずっと寝ていましたが最近外に出るようになりました。図書館ありがとう。
ほんの少しずつ変化しています。
ほんの少し、本当はもっと早く、もっともっと変化したい。
けど、頑張ると体調が悪くなる自分もいます。笑
この葛藤の部分で、病みますね。笑
この時期までには、こうしていたい。
現実は、全く届かない。
けど、稼ぎたいし、焼き肉食べたいし、もーーーーーーー笑
2022/08/07
一ヶ月に一回の更新になっていますね笑
来週から週3勤務に変更です。
いや〜、勤務日数を減らしたおかげで、多分嫌味を言われている
ような気がします。笑
気にしない方向でいきたいですね笑
気にしないってむずかしいなぁ笑
飲み会に参加したけど、先輩が何故か自分にだけ絡み酒な気がするなぁ笑
朝会ったとき、先輩への、挨拶を1回忘れたことがあって、それをムカつくと
言われてしまいました。笑 自分が悪いのですが、なんだかなぁ。笑
最初は平和な職場でしたが、どんどん、、、、、、笑
へるぷみ〜笑
2022/07/17
金土日曜日がお休みです。笑
金曜日→寝るか、映画をみる。
土曜日→作り置き料理をする。毎週同じメニュー。笑 栄養を取るために食べています。
日曜日→寝るか、You Tubeをずっとみる。
そして、日曜の午後にいつも思うことがあります。
「あぁ〜ちゃんと仕事のことを考えずに休めるようになったけど、何も生産的なことできていないな〜」
そう思うなら、なにか勉強などすればいいですよね。
正社員になるために頑張らないといけないと思いつつ、慣れてきた現状に満足してきています。笑
もうこのまま、生きてるだけいんじゃないかなって笑
将来は、明るくないかもしれないけど。笑
夜にこんなことを考えるのは良くないですね。笑 おやすみなさい。(現時刻20:26)
2022/06/26
週5日から週4にしました。笑
理由は、疲れがなかなか取れない事と肉体疲労で、精神的に辛くなってきたからです。笑
世間では甘いと言われるでしょう。きっと。笑
2022/05/15
最近の変化。
自炊を少し辞めました。笑 理由、少しでも休む時間が欲しくてです。笑
一日の食事↓
朝、納豆ご飯、味噌汁(具なしorキャベツ)
昼、カロリーメイト
夜、冷凍弁当
後、今日からプロテインを栄養補助のために飲み始めました笑
やっと手のしびれがなくなってきました。笑
2ヶ月耐えた自分偉いいいいいいいい笑
2022/04/24
先週と先々週は、週6勤務でした笑
なんとかやりきりましたが、休みに疲れのせいか頭痛がきて寝て終わってしまう状況です。笑 今日も何だか調子が悪く横になったり、少しアニメを見たりで一日が終わろうとしています。笑
休みの土曜日も会社から電話が来て、出勤の予定だと勘違いしていたから出てくれないかと言われましたが、勇気を持って断りました笑
栄養ドリンク+リポd錠剤+整腸剤+滋養強壮サプリを常用しております。笑 後、ロキソニン笑
生きてるなななななななななn笑
2022/04/03
お久しぶりです。明日で仕事を初めて3ヶ月目です。
相変わらず手が一日中痺れていて2件目に行った整形外科でも以上なしです笑
夜中手が痛くて、起きたりするのにどうしてでしょう笑
セカンドオピニオンを受ける人の不安な気持ちが、すこーし分かった気がします。笑
お医者さんに見てもらって、わからないと言われたときに感じる不安はまぁまぁ精神的に辛いです笑 どうすればいいの?という感じです笑
実際体験してみると暗闇に放り込まれた気分になります笑
そんな感じで、仕事は続けています。笑
なんだかSNSをやる気力もでなかった今日このごろでした笑
2022/02/26
筋肉痛が徐々に和らいできました!2ヶ月目にしてやっとです。笑
正直に言いますと、つらかったです。笑
仕事を二人一組でしているのですが、自分が運転しているときに、たまに急かされているような気がして運転がストレスになってきています。笑
気のせいかな、、、指をポキポキならしたり、指でトントン音を鳴らしたり、←全く伝わらない表現ですみません。笑 時間に余裕がなくなるとこのパターンが繰り返される気がして、、、
どうすればいいのでしょう笑 安全運転を微妙に怠ってしまいます笑
気にしすぎですかね〜
その場に居ないと分からないですよね〜笑
気にしすぎですね!笑 ←解決。
無になります。笑 何も聞こえない〜幻聴なんだ、、、
そう思おう。笑
運転に集中するんだ!笑
仕事を始めても、ひきこもっていても、何かしら、問題?課題?は起きますね。
前向きに捉えれば、環境が変化している証拠で、立ち止まっていないから色々起こるのだと思い込みます。笑 立ち止まっていてもゆっくりと変化したり、何か起こったりもしますが、それは一旦置いときます笑
社会経験を積んでいるんだ!。笑
考え方の正解が知りたいです笑
2022/02/17
同僚の車に、社用車でぶつけてしまいました。。。
人が乗っていない状態なので、物損事故?になりそうです。
申し訳ない気持ちです。
身体も精神も疲れました。
自分が悪いけど。
病みブログでごめんなさい。笑
いつも前向きだと何か作り物みたいな気がしてしまう、、、笑
今月の給与は、損害賠償でおそらく消えそうです。笑
ただ、被害者の同僚の方が優しすぎて感謝しかありません。
それだけが救いです。ごめんなさい。きえたい。笑
2022/02/06
働いてから1ヶ月経ちました!自分でもびっくりと言うか実感がない状態です。笑
まだ1ヶ月しかアルバイトで働いていないのに、正社員の面接に行ったほうが良いのではないかと思い始めています。汗
やっぱり正社員の方がいいですよね〜。多分。
と思いつつアルバイトを半年か一年ぐらいは続けたほうがいいのかなとも思います。
どうしたらいいですか。笑
第三者の意見を求めます!笑
発言の責任などはもちろん問いませんので、自由な発想でコメント下さい。笑
2022/01/31
先週の週末に、整形外科に行き、手のレントゲンを取りました。笑 とりあえず、何もなかったので安心です。笑 手を指すような痛みなどがあり、悪いところがあるなら早めに治そうと思い病院へいきました。笑
病院へ行くなんて、おおげさですよね。けど、自分が動けなくなったら生きていけないので早めの対処が大事だと思っています。笑
結果、何もなかったので安心です。血液検査の結果待ちですが大丈夫でしょう。たぶん。笑
そして、まだ働いています!笑 ←当たり前かもしれませんが、自分にとっては凄い事で、偉いことです。笑
最近小さなことでも全て褒めるようにしています。(樺沢紫苑先生や、昔、相談に行ったカウンセラーさんの影響を今更ながら受けています。)
例
朝起きた←えらいね〜
歯を磨いた←えらいね〜
着替えた←えらいね〜
ご飯を食べた←えらいね〜
休みの日にちゃんと休んだ←えらいね〜
いつもの行動に、偉いね〜と言っています。笑
大人になると誰も褒めてくれないから、自分で褒めるのも結構良いのかもしれません。笑
2022/01/22
毎日の筋肉痛と、薬品による指の痛み、夜中に3回ぐらい起きる現象。笑
色々ありますが、とりあえずその日だけ頑張る。
それだけ考えて日々過ごしています。
本当は勉強したり、正社員について考えたりしたいところですが、プレッシャーになり自分を追い詰めてしまう気がするので今は我慢して、身体と心の余裕を作ることに優先度を傾けています!
具体的には、仕事終わりはできるだけお風呂につかる。ご飯をしっかり食べる。
休みの日は、作り置き料理と家事をしたらできるだけ負担のないような過ごし方をする。
だらだらする。笑
本当は色々やりたいけど、反動として疲れが来るのは避けたいので休んでいます。笑
甘えと言われてもいいや〜ってな感じで前向きに考えています。笑
自分で自分を守らないと!笑
バンジージャンプしたいな〜笑 ←えっ。笑
2022/01/16
昨日は、作り置き料理をして、家事をして、銀魂を見て一日終了。一日中頭が痛くて、頭痛薬には頼らないと、我慢して薬を飲もうとしませんでしたが、結局寝る前に飲みました笑 痛みが出たら早めに飲むのが良いらしいですね、、、笑
今日は、早く寝たせいか元気で朝からカラオケに3時間いってきて、昼に帰宅し、鶏肉を焼いて食べ、You Tubeを見て、ブログを書いています。笑
何か身になることしなきゃと思いつつ、疲れて明日に支障をきたしたら嫌だなと言う、怠け?防衛本能?のおかげでだらだら過ごしています笑
ひきこもりの最中は一日中、働いていない罪悪感などがずっと頭の中をぐるぐるしていましたが、今はなくなったので気持ち的には少し楽になりました。ですが、これからの将来のことを考えるとアルバイトだと厳しいよなと思っている部分があります。先ずはアルバイトを続けることが第一だけど、このままいったら不安定まっしぐらなのは、頭の良くない僕でも分かります笑 だけど、今無理して頑張ってまたひきこもったら、もう立ち直れないのではないかと思ったりします笑
ネガティブマンをやめて、開き直って自活しているしいいやと思い込むことにします笑
今は。笑
↓You Tubeやっています!
ひきこもり関する発信
https://www.youtube.com/channel/UC6kq6oPuxg5Z4M7r4eU4osA
日常
頑張って。応援します!
返信削除ココさん、ありがとうございます!
削除応援です
返信削除耳切坊主さん!ありがとうございます!
削除社有車(会社の車)で同僚の車(個人の車)にぶつけた場合、社有車の
返信削除自動車保険(対物賠償)ででます。保険を使うと翌年保険料が上がりますが、仕事中であれば堂々と請求できます。
そうなのですね、早く解決したくて自分で修理代なの手配して、支払ってしまいました。笑 貴重な情報ありがとうございます!
削除