引きこもりのときの不思議な習慣

引きこもりのときの不思議な習慣

誰にも会わないのにやっていたこと

・毎日まゆげを整える

いつでも外に出るチャンスが来たら、外を出られるように?していたのかもしれません。

待っていても誰もこないのに。笑

・ひげをそる&無駄毛の処理

毎日メンテナンスしないと、いつか手入れする習慣を忘れてしまう気がして整えていました。

・社会人1年目?という本などを読みまくる

とにかく何か吸収して準備しておけば、引きこもりから抜け出したときに約に立つのではないか?と思い沢山読んでいました。自分的にです。笑 月に4〜5冊程。

実践の方が、学びや経験の速度が早いし、効率的なのは分かっていましたができなかったです。

・とにかく本を読む

これも読みたい本というより、社会にいつかでたときに役に立ちそうな本を選んで読んでいました。

・映画を起きてから、夜まで観る(大体6本程みる)

楽しむというより、罪悪感、自己嫌悪感を忘れるため、観ている部分がありました。

・週1回か2週に一度冷凍食品を買い込む

とにかく人に会いたくなくて、外の音も聞きたくなかったので買い込んでいました。そのおかげか肌があれまくっていました。笑


ということで、忘れないうちにひきこもりのときの記録を残しておきました。

今、思えばエネルギーをためる、自分を癒す時間だと割り切ってしまえば引きこもりからの脱出も早かったのかなと思います。

後、オンラインカウセリングをためすのもおすすめです!合う合わないはあるけど、そこで自分のなにかが変わりいい方向に進めばOKです。

とにかく、なんらかのきっかで引きこもりになったと思うので、自分を癒やす、甘やかす練習をする期間だと思って、その時間をゆっくり過ごせばよかったなと思います。

なにかしてても、働いていない自分はだめだとずっと一日中数回は考えていたのでもっと癒やしてあげればよかったかなと思います。


ひとり暮らしでひきこもりはおすすめしません。状況によりますが。

個人的には、すごく暗くなったとき最悪なことを考えてしまうのでおすすめしません。笑


なにかあればコメントで話しましょー!!!

後、引きこもりから脱出した方に話を聞いて、You Tubeで発信したいので、協力していただけるかたがいましたら、TwitterのDMで詳細をお話できないでしょうか。お願いいたします!バイトがゆえに、感謝料はびびたるものですが、ポケットマネーで振り込みます!

You Tube

https://youtu.be/_qOU5yPuEfY

Twitter

https://twitter.com/nwkp7/status/1482598685087526912?s=20



コメント